漢方では次の4つの点を特に重視して処方がなされます。
あなたの症状と体質に合わせた漢方薬を調合します。
一部の神経や器官の働きが低下すると多くの症状が現れます。
体力が低下している人、病気に対する抵抗力が低下している人、 精神的・肉体的なストレスのある人は、神経の諸器官の働きが不活発と成ります。
漢方では、冷え症や精神的ストレスのある人、疾病が長期にわたる人などは血液の流れに異状が現れて諸症状がでると考えています。
血液の流れを正常に保つことが健康につながります。
胃腸は栄養物質を消化吸収する基本的な臓器です。
この働きが正常でないと、胃腸の不快な症状以外に、アトピー性皮膚炎・ 喘息・慢性胃炎なども発生すると考えています。
漢方でいう腎とは西洋医学での腎臓ではなく、人体生命の根本的な力を持つ部位であると考えています。
この能力が不足すると成長発育の低下、気力や体力の低下、性的な機能減退、虚衰など、多くの症状があらわれます。
力が低下している人、病気に対する抵抗力が低下している人、 精神的・肉体的なストレスのある人は、神経の諸器官の働きが不活発と成ります。
一昔前は血糖値が高い人は暴飲暴食や野菜嫌いなどの生活習慣が続き、かなり悪化してから発覚したことも多かったですが、近年は検査を受けることで初期の段階で見つけることができ、食事や運動を適切に行うことで改善できるようになってきています。 ただ食事もイライラして止められない、普段と同じはずなのに何故か血糖値が上がっていく、などの声も多く聞きます。 この食事面や運動についてお手伝いすることが可能です。どこかが痛いとか苦しい等の症状があまりないので、重い病気ではないのでは?と思いがちですが、放置はとても危険です。 |
生理周期が不定期や量が多い、夏でもカイロが手放せない等の冷え症、更年期によるイライラやホットフラッシュなど女性ならではの症状は数多くあります。 これらは体内バランスの崩れや過不足によって起こり、このバランスを整えることで諸症状を取り除いていくことができます。 40代くらいからは日常の忙しさも加えて特にバランスを崩しやすく、不調になりがちです。 お気軽に女性スタッフにご相談ください。 |
おしっこの問題については年齢を問いません。 夜に何度もトイレに起きてしまう、ちょっとした刺激で漏れてしまう等は中年期から発生することもあります。 他にも尿が近いけど少ししかでない、排尿時に痛みがある、血尿がでる、尿が近いわりに多く出る等たくさんのお悩みを皆様かかえていらっしゃいます。 気になる回数を減らせられれば夜間の睡眠、旅行時も安心できます。 |
若い頃は寝れば次の日には気力体力ともに戻ったけれど最近はそういかない。 なんだかわからないけど体が重だるい。 近年では精神的な疲れからくる体のだるさも多く見られます。 休日に全力でリフレッシュも良いですが、漢方で体を養ってあげてはいかがでしょうか。 |